きんきょ〜

過去の出来事

Sat Jun 2003

  • Happy Hacking Keyboard Proの無刻印版が届きました。
  • キーボードとしてはあり得ないほど高価である\25000円という価格ながら、無刻印版という物珍しさと通販限定版という言葉の悪魔に釣られてPFUのサイトで予約してから約一ヶ月。通常版は5月の終わりくらいから出回るとのことで、AKIBA PC Hotline!でもニュースになってましたが、あれ?無刻印版も少量ながら店頭販売されてるぞ?店が通販で確保したものかと思ったらメーカーから入ってきたって言うところもあったのでこれからも継続的に販売されるって事なのか?でもこれがもし限定と書いてなかったら高い商品だし買うのはきっと先送りされて永遠に購入されることはなかっただろうなあ。
  • 使ってみた感想。ブラインドタッチを訓練したことはなかったけれどもさすがに3年以上PCオタクをやってると自然に体が覚えてしまってるみたいでキートップを見なくても結構ちゃんと打てる。ただし長い事打ってるとホームポジションから手が移動していってしまってむちゃくちゃに。そしてキータッチなんですが、これがかなり(・∀・)イイ!!軽いタッチで癖になりそうです。うっかりするとメインのデスクトップ用にRealForceを買ってしまいそうな勢いです。メインマシンのマザーはUSBキーボードに対応してないのでUSB版しかないHHK Proはスタンドアロンで使用することは出来ないんだなあ。

Tue Jun 2003

  • 最近つとに暑くなってきましたねー。でもうちでは6月にはいるまでこたつを出したままでした。毎年日本最高気温をマークする多治見に住んでいるというのに何という季節感のなさ。
  • で、このところ大学の課題制作のために3DCGを頻繁に使うようになったので、寝る前にレンダリングを開始しそのまま布団にゴーってパターンが増えてきたんですがソレやるとPCが熱もって部屋が暑い暑い。実はDual AthlonMPにもかかわらず今までケースファン回してなかったんですよね。ケースファンの音がかなり大きい上に贅沢にも三つもついてるので。CPUはよく持ちこたえているんですがケースからの発熱による室温上昇が尋常でなくなってきたためケースファンの作動を決意。すると部屋内の総発熱量自体に変化はないはずなのに室温の低下が体感できるほどに。しかしゴーっというファンの音で夜も眠れない。
  • 仕方がないのでショップで静穏を謳いかつ安い流体軸受けのケースファンを3つ買ってきて交換してみた。あとマザーボードをTyan TigerMPからGygabyte GA-7DPXDWに替えたのに伴いボード上のケースファンコネクタが一つになってしまったため、分岐ケーブルも買ってきた。効果はてきめんでケースファンを使用している状態とほとんど差がない。というかCPUファンを替えケースファンを替え、あとは電源ファンを替えるのみだな。
  • ジャンク屋で超強力磁石が安く売ってたので試しに買ってみたのだが、袋を左手に持ってた際左ポケットに入っていたiPodに影響を与えたようで、再生中に音がひずんでしまった。原因に気づくまでしばらくそうしていたためもうもどらないかもと顔面蒼白になったがしばらくしたら直ったようだ。

Sat Jun 2003

  • 私今まで携帯電話を持ってなかったんです。高校時代までは出先で電話が必要な局面にあうことが少なく公衆電話で間に合っていて、またメールもPCでやったほうが金もかからず入力も格段にスムーズにできるし、そもそも小遣いが少なかったから毎月払う基本使用料とかが負担になる、と思って携帯電話を持ってなかったんですよね。でも大学生になると帰りが遅くなったりバイト先に連絡したりと結構出先から連絡が必要になり、またクラス内でメーリングリストが作られるようになると、かなりリアルタイム生の強い連絡がメールで配信されるようになり、PCを持ち歩いてないときは連絡が伝わらずいろいろ損をするようになってきました。収入の方も、バイトを初めて月々6万前後コンスタントにはいるようになると一人暮らしでもないしかなり余裕が出来ます。だいぶ暮らしが変わってきたんですよね。
  • あと、なんかこれまで長いこと持ってこなかったのだから、むしろそれを押し通したほうがかっこいいというか男だというかそんな気がしたりもしますがでもよく考えるとそういうこだわりって別にというか全然かっこよくないということに最近気づいたり。俺はこの20年間一度も車に乗ったことがないからこれからも決して載るもんかとか俺は30年間童貞を守ってきたから〜とか全然かっこよくない。あとかっこよさでもう一つ。なんか携帯電話ってださいのばっかで持ち歩くのに耐えられるものがナインですよ。なんか不必要にカーブしてたり膨らんでたり。俺はそういうのじゃなくてぴしっとしたヤツ、まるで俺のごとくまっすぐ一筋な(笑)やつが好きなんじゃ〜!!。まあ角張ってるのはポケット内に引っ掛かるというのは置いといて。
  • そんなわけでとうとう携帯を買いました。かったのは京セラ(au)のA5305K。リボルバースタイルってヤツです。あまりぴしっとしたデザインではないですが、まあ他のヤツと比べればいいほうでしょう。ストレートと折畳みしかない形態のデザインの中で横回転式?とも言えるリボルバースタイルは斬新です。またサイドについているジョグレバーも使いやすくてGood。auは割合いいデザインの携帯電話を出していて前からそれとなく注目していたんですよね。ちなみに横開きといえばもう一つ、Sony(DoCoMo)のSO505iがありますが、あっちのデザインはくそ。何あの下品な青色は。そして気持ち悪く並んだ半円形のボタン。ホントにこれがVAIOとかWalkmanとか出してるソニー製?ソニー損保の間違いじゃないのかと勘ぐるくらいです。ただ回転方向がA5305Kの様に右側固定ではなくどちら側でも回転できる点とメガピクセルデジカメ機能は少しいいかも。でもそれらの良さを打ち砕くデザインの悪さ。これはだめだわ。
    A5305K SO505i

Sun Jun 2003

  • 4つのテストの平均から算出した俺のIQは133.39だそうです。結構俺って頭いいじゃん。
  • なんかiBookが壊れたッぽい。フタあけてもスタンバイから復帰せず仕方がないのでリセットボタンを押したらピーピー鳴って起動しなくなってしまった。Cmd+Opt+P+RでPRAMクリアしてみたところ何とか起動したが、使ってる最中にカーネルパニックを起こして逝ってしまった。起動しないからOSの再インストールとかも無理。元々中古で買ったししかも買ってから一年以上たってるからたぶん保証とかもう利かないだろうから修理したらバカ高だろう。これはいつまでも古い中古を使ってないで素直にPowerBook 12”またはPowerMac G5を買えってことでしょうか。
  • そういえば新型のPowerMac G5すごすぎ。64bit対応デュアルで2GHzしかもDualChannnel DDR400やAGP8x ProにPCI-XにUSB2.0にIEEE1394bにGbEにSerialATAにって、ワークステーション用Xeonマザーさえも凌駕するスペック。これでPCI-Express搭載してたら完璧だったけれどもそれでも現時点では最高水準のスペックを誇るハードウェアだな。CPUにしても、元々同じ周波数ならG4の方がPen4の1.8倍くらい高速だったわけで、G5は64bit対応だし2GHzもあるから余裕でXeonデュアルに勝てるだろう。久々に興奮した。Appleもやれば出来るじゃん。
  • あとはOSが完全に64bit対応になることと自作できるようになったらMacに移行できるんだがなあ。
  • 携帯買ってみて約一週間。auスパム多すぎ。
  • 携帯のアドレスをPCで一括で登録したいと思い、いろいろデータ転送ソフトを見てみた。いろいろな会社から同じようなソフトが出ていたが自分の携帯に対応してたのとGood Design賞受賞製品と言うことでJungleの携帯マスター10 USBケーブル版 for auを買ったのだが、これがまた使えない。デュアルプロセッサのマイデスクトップマシンにインストールしてみたらPCIで増設されたUSBに不満なのか、転送しようとするとフリーズしてしまう。PCを今では弟のおもちゃとなっているSotecにインストールしてみたところちゃんと動くようになったのだが編集機能はクソ。データが保存されているグループを一括して変更しようとかやりたいことが全く出来ない。仕方がないのでCSVで出力してExcelで編集したあともう一度取り込むという3度手間を経てようやく作業完了。この程度の編集機能ならない方がマシ。むしろソフトはデータ転送に特化したものにし、編集は他の表計算ソフトに任せる。その代わり転送作業はシンプルにしてそして値段をもっと安くして欲しい。中途半端は一番いけないんだから。それにしてもこんなソフトがグッドデザインだなんて・・・。審査委員長でありうちの大学の教授である川崎和男には意見書を提出せなあるまい。
  • 調子に乗ってezplusアプリをダウンロードしまくったら初日だけでパケット代が1500円を超えててちょっとびびった。でもパケ割に入ってるからパケット代は通常の1/2.7だしその状態で800円分は無料なはずだからまだ大丈夫。
  • 名市大の格付けはCaaだそうな。なんか高いのか低いのかよくわからん微妙な位置だ。

Archive

2010
7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2009
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2008
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2

2007
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2006
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2005
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2004
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2003
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4 / 3 / 2 / 1

2002
12 / 11 / 10 / 9 / 8 / 7 / 6 / 5 / 4